スマートフォン専用ページを表示
好々爺(こうこうや)日記
ポスト団塊世代の”ほのぼん”が、世界中のあらゆる日々の話題のなか
から、ちょっと気になったことを書いていきます。
Sponsored link
好々爺(こうこうや)日記
>
日記
>
わたしと私の青春?
わたしと私の青春?
わたし自身の青春の話ではありません(-_-;)
TVが無いのでYoutubeで時々映画を
観ます。
字幕機能を使って日本語にしても、
イマイチ正確さはないものの、
なんとか大筋はつかめます。
昨今はあまり評判の良くないC国ですが、
それなりに好印象の映画もあります。
三部作ですがそれぞれに人間の
心の中にあるキラリと光るものが
描かれていました。
【中国青年:我和我的青春 My Youth and I】
https://youtu.be/0MD3eQTjL0M
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス: [必須入力]
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
新着記事
(04/20)
ミラクル登山部 勝賀山 2024年4月18日
(04/09)
サヌカイトを使った2つのコンサート
(01/30)
アートさんぽ 高松 ふるさと美術展2024
(01/26)
つぶやきアートさんぽ 香川県高等学校総合文化祭 美術・工芸展2024
(12/12)
ミニコンサートとウクレレ体験会 2023/12/10
(12/07)
2023年晩秋の丸亀さんぽ
(11/15)
映画のレシピ / 香川県立ミュージアム 2023/10/29
(09/15)
定禅寺ストリートジャズフェスティバル 2023/9/9-10
(08/17)
わたしと私の青春?
(08/15)
木琴の通崎睦美さん
(04/26)
コオロギとプリオン
(04/16)
パキスタンの歌姫
(10/11)
全国旅行支援? ワクワクする?
(07/14)
6/3 「今夜のおかずに極上の音楽を」コンサート
(05/12)
糸掛けアート「月光」2022/5/12
(05/09)
2000人の運び屋 2022/05/09
(05/08)
ウクレレ演奏で爪が...
(04/24)
Dダイマーを測るって?
(04/10)
花紀行はこれからの山形 2022/04/10
(02/23)
「765は概念」ってタイトルが硬派?だけど...
カテゴリ
日記
(25)
物語
(2)
海外
(11)
音楽
(83)
スポーツ
(3)
動画
(7)
クラフト
(16)
環境
(7)
お知らせ
(1)
台湾旅行
(8)
台湾
(10)
矢羽カリンバ
(0)
528Hzのチャイム
(1)
国内旅行
(5)
ウクレレr
(0)
ウクレレ
(37)
アート
(10)
パソコン
(1)
山形の食
(2)
演奏
(6)
過去ログ
2024年04月
(2)
2024年01月
(2)
2023年12月
(2)
2023年11月
(1)
2023年09月
(1)
お気に入りリンク
感動した! この曲あの曲(器楽)
民族楽器の夢弦工房
動画で楽しむオールディーズ(アメリカ編)
動画で楽しむオールディーズ(ヨーロッパ編)
RDF Site Summary
RSS 2.0
×
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。